このブログを検索

2012年6月30日土曜日

芦ヶ久保野外活動センターに、YMCAのリーダー研修会の慰問に行ってきました。

リーダー研修会っていうのは、夏休みの子どもたちのキャンプを引率してくれる大学生たちの研修です。


お菓子とジュースをたくさん買って差し入れました。


私たちワイズメンズクラブも一緒にゲームに参加して楽しみました。


元気をいただきました。若いっていいですね!


2012年6月13日水曜日

YMCA活動報告(6月例会)

六月の例会は、YMCA小手指の小谷館長の卓話でした。

埼玉YMCA 2012年度 基本方針・  事業方針・ 重点課題などのお話があり、埼玉YMCAの概要をお聞きしました。ワイズメンズクラブはYMCAを支援する団体でありながら、こんなに詳しく説明していただいたのは初めてなので、(なるほどがんばっている。)と思いました。



※1973年2月27日に創立。2013年2月27日で40周年を迎えます!!

参加会員:約2,200名 / 維持会員:約180名 / 賛助会員:約19社
ボランティア:約500名 

役員等:32名(理事5名、監事2名、常議員25名)
職員:97名(フルタイム20名/非常勤講師等77名)
予算規模:2億7千万円

主な事業:健康教育、野外教育、国際語学教育、特別支援教育、幼児教育、地域協働


そのあとの話し合いで、もっとYMCAに役立つことをさせていただきたいという会員の声に、桑原そう主事は、地域に宣伝をしてほしいとお答えになりました。

若いリーダーたちにも何かかかわりたいという会員の希望が出て、担当主事の太田さんが、もっと早くキャンプ等の計画をお知らせしますとお約束いただきました。




秩父で行われるリーダー研修会に慰問に行こうと話し合いました。






にこにこ 8700円

参加 ワイズメン 9名 メネット1名 ゲスト1名 計11名




























2012年6月5日火曜日

第15回東日本区大会

6月2日3日に、ワイズメンズクラブ国際協会の第15回東日本区大会が、伊東で開かれました。

今年は我が所沢クラブの会長は、関東東部部長になりますので、クラブから過去最高の7名が参加しました。

左の写真は東日本区の各クラブのバナーが勢ぞろいした写真です。

東日本大震災に対するそれぞれのクラブの取り組みが大変参考になりました。

所沢クラブはプルタブで第三位の表彰を受けました。

2012年6月4日月曜日

陶芸教室

所沢ワイズメンズクラブ主催の陶芸教室の風景です。

イメージ 1
YMCAの幼児園の保護者4名と、プールの会員さん1名と、地域の方1名、それにワイズのメンバー4人。全部で10名で楽しいひと時を過ごしました。


 講師は、元所沢ワイズメンズクラブの会長I氏の奥様で、清瀬で「ナルドの壷」という工房を持っていらっしゃる陶芸家です。


 私たちは年に一度、「ナルドの壷」におじゃまして、ろくろを回してお茶碗を作っていましたけど、今回は、先生に出張していただき、一般の方と一緒に作りました。


 陶芸って、簡単そうで難しい…。何度も壊しては作り…でした。奥が深いです。


焼きあがる日が楽しみです。